杠司法書士法人は見た!実録コラム百科|杠司法書士法人 このページの先頭です

杠司法書士法人

COLUMNコラム

本文へジャンプします。

杠司法書士法人は見た!
実録コラム百科

ここから本文です

信託受益権売買と委託者変更登記の要否

不動産

2013.09.09

信託対象不動産の受益権を売買し、信託契約を解除することによって所有権を受益者に移転するという不動産所有権移転スキームが用いられることがあります。 不動産の信託契約の条項の中には「受益権の譲受また……

抵当不動産の第三取得者の時効主張

不動産

2013.08.05

通常は、不動産を取得する際、当該不動産に設定された抵当権等の担保は抹消したうえで、何の負担もなく所有権を取得すべきで、多くの不動産取引においてはそのように取引されております。 しかし、事情によっ……

共有者が死亡している場合の担保抹消の方法とは

不動産

2013.07.08

不動産の所有者がA・B共有で、所有権全体に抵当権等の担保設定がなされている場合において、担保抹消登記を申請する場合には共有者の一人が保存行為として抹消できる取り扱いになっております。 では、共有……

マンション管理組合を法人化するメリット

不動産

2013.03.18

「管理組合法人の理事長の変更登記をお願いします」・・・と、ある依頼を受けた時のことです。 当該法人登記簿謄本を見ると、ここ数年まったく理事長の変更登記が行われていないことが判明しました。マンショ……

自己所有物の時効取得

不動産

2013.02.04

様々な理由により、登記名義が真の所有者でなく、第三者名義になっており、真実の所有者が自分の登記名義を回復する必要があるという事案にまま出くわすことがあります。 通常、真実の所有権者でない登記名義……

地位譲渡契約による所有権移転登記

不動産

2013.01.28

地位譲渡契約とは 契約上の地位を包括的に第三者に譲渡する契約のことをいいます。 例えば、不動産甲に対しA(売主)とB(買主)が売買契約を締結(不動産を売り渡す)し、BがCに買主の地位を譲渡……

お問い合わせ

オンライン相談